ダーマローラーって実際どう!?症例写真あり

神戸市東灘区のりさ鍼灸院、鍼灸師のりさです!
今日は、わたしの推しホームケアアイテム。
ダーマローラーHC902について、実際に使っていただいた方のお写真やご感想、そしてわたし自身が使ってみたリアルな体験談も交えてお届けします!
正直、高い。それでも推したい理由
このダーマローラーHC902、まずお伝えしたいのは高いです‼
1本15,400円(税込)。そして3カ月で使い捨て。(くっ…)
それでも「使ってよかった」「肌が変わった」とリピートされているのは、ちゃんと理由があるからです。
ダーマローラーについての詳しい記事はこちら↓


実際の変化をご紹介
▶ 症例①:60代女性 ダーマローラーHC902を3カ月使用+当院で美容鍼を4回施術




頬のたるみ感やしわが明らかに減り、
全体的に引きあがったことでお顔の印象がぐっと明るくなっています。
こちらの方は週3回を3カ月、コツコツと続けてくださり
3カ月の使用期限を終えて2本目をご購入いただきました。
実際のお声はこちら↓


▶ 症例②:50代女性 お写真NGの方のご感想
続いてお二人目の方は美容鍼は行わず、
お身体の鍼とホームケアとしてダーマローラーHC902を使っていただいています。
ダーマローラーをこつこつお使いいただき、先日2本目をご購入いただきました。
ご感想はこちら↓
- 肌がなめらかでつるつるになった
- 毎年冬は肌が乾燥しやすいのに、今年は乾燥しなかった
- 化粧品の肌なじみがよくなった
スキンケアの土台として整ってきた実感を感じていただけており、
現在は髪の毛ケアとして、頭皮にもお使いいただいています。
わたしの約10カ月での変化&7日間の炭酸パックを用いた集中ケア
もちろんわたし自身もこつこつダーマローラーHC902を使っています。
左が10カ月前、右が現在です。


「いや太っとるやないかい!」というツッコミが聞こえますが、それは置いておいて(笑)
ダーマローラーHC902を使うようになってから、
肌がふわっとやわらかくなり、内側から自然なツヤ感を感じるようになりました。
また写真で見てもわかるようにお肌がかなりトーンアップしています。
正直なところ、一番気になっている頬の毛穴の開きやたるみについては
まだ大きな効果を感じていません。
しかし、先日行われたダーマローラーのセミナーで
毛穴部分にしっかり当たるように転がせていない可能性があるとご回答をいただいたので、
これからはもう少し丁寧に転がしてみようと思います!
今のわたしは、しわや大きな悩みが少ないので変化が分かりにくい面もありますが、
だからこそ、肌質の底上げとしてコツコツ使い続けていきたいアイテムだなと感じています。
敏感肌の方には+炭酸パックのケアがおすすめ!
わたしは結構めんどくさいお肌をしておりまして、
みんながこれいいよー!っておすすめしてくれる化粧品が合わないタイプ。
すぐ荒れたり赤くなったりしやすいんです。
(わがままスキン)
そんなわたしでもダーマローラーHC902は10カ月続いているわけですが、
最近+αで取り入れているアイテムがこちらです。




こちらのサーチュインワンリセルCO2パックは
アトピー性皮膚炎であった社長が作った化粧品の超人気商品
なんと25年以上前から炭酸パックを作っているという
老舗中の老舗で、海外のクリニックでも取り扱われているのだとか。
最近この炭酸パックとダーマローラーHC902を掛け合わせるのが
鍼灸師の中でとても人気なんです!










ちなみにわたしも7日間チャレンジしてみたのですが、
その結果がこちら↓




頬の毛穴が少し目立ちにくくなり、
トーンアップしたおかげでシミがしっかりとわかるようになりました。
(現実を直視するのは嫌だけどトーンアップはうれしい(笑))
またたるみ感もすっきりし、なによりお肌がもちもちなので
お化粧乗りも抜群です☆
ダーマローラー単体よりも、さらに効果を引き出しますし、
この夏日焼けしてしまった後などにもとってもおすすめです!
ダーマローラーHC902をおすすめする方は?
おすすめできる方は、こんな方です👇
✔ 頻度を守って使える(習慣化できる)
✔ チクチクした刺激が苦手ではない
✔ コツコツ長期間続けることができる(公式では6カ月~12カ月は使用くださいと伝えています)
✔ しわやたるみが気になる方
✔ 肌のごわつきが気になる方
✔ 肌のくすみが気になる方
✔ 若々しいお肌でいたい方
続かない方の共通点は…?
実際にお話を伺うと、
「大事にしまいこんでしまって、存在を忘れてました」
という方が少なくありません…。
これはめちゃくちゃ悲しい!!!!!(泣)
せっかく高いお金を払って手に入れたのに、使わなければ効果も出ません
そんな方におすすめなのが、
歯ブラシスタンドにダーマローラーを刺しておく方法!笑
公式ではケースにしまっておいてくださいと言われているので
完全に自己責任ですが、これは意外と効果的です。
目に入る場所にあると、「今日もやろっかな〜」となるので、習慣化しやすいんです。
最後に
「気になるけど、どう使うのが正解かわからない」
「自分に合うか不安…」という方は、いつでもご相談ください。
おひとりおひとりのお肌の状態やライフスタイルに合わせて、
無理なく続けられる方法を一緒に考えていきましょう!
そして最後に注意点ですが、
ダーマローラーHC902という商品以外のダーマローラーはすべて模倣品です!!!
鍼の形状が全く異なる上にこれらは雑貨品扱いなので、
肌をナイフで裂く構造になっているのでお肌を傷つけてしまいます。
間違っても買わないように、気を付けてくださいね!
(それなら何もしない方がいいですよ!)